[読書論] 昔読んだホームズ本の記憶が厄介

  • 書籍
  • 2023年04月03日(月) 06:50

学生時代までは図書館で借りたりすることが多かったものの、現在は完全に「本は所持するもの」になっています。

読書記録も 15 年近くきちんとつけています。読了日、タイトル、著者名、評価、本のフォーマット(紙の本か電子書籍か)、ISBN などといった記録です。FileMaker というデータベースアプリを使って記録をしていて、集計やグラフ化なども簡単にできます。

本に書き込みができないタイプなので、読書中に気になった箇所は付箋を貼っています。そして読了後に転記をしています。その「読書メモ」はブログで公開することで自分だけでなく、他の人の役にも立つようにしています。デジタルに転記することで、あとで検索もできます。

こうやって読んだ本は、日付やタイトルのようなメタデータおよび気になった箇所をあとでバックトラッキングできる体制にしているわけです。コンピューターと二人三脚をすることで、「記憶すること」の意味がかつてとは変わっています。

問題は、記録をとっていなかった昔の本です。

ティーンエージャーの頃も本はよく読んでいました。その頃は本は図書館で借りていたので現物は残っていません。

当時は物覚えがいい時期なので、幸か不幸か断片的でも本の内容は覚えていることがあります。

そこで発生するのが、「どこかの本で読んだ気がする。でも具体的にどの本に書かれていたか、根拠は何なのかが分からない!」ということです。

厄介なことに、これはシャーロック・ホームズの関連本でよく起きるのです。

当時はホームズ本を夢中に読んでいましたし、大人になって再び自分の中でホームズブームが起きていることと相まって、昔の読書の記憶がよく蘇ってくるのです。古い本は入手が難しいので、手当り次第探しても再会できる可能性は極めて低いです。

僕は大人になって翻訳の世界に関わったり、本を書いたりしているので、ちゃんとした情報のソースがあるかどうかが大事です。オフィシャルな根拠がないものは安易に言ったり書いたりしたくない体質になってしまいました。

こうして「どこかで読んだホームズ本の断片的知識」に悩む日が続いていきます・・・。

関連するかもしれない記事

『劇場版 名探偵ホームズ』を観ました

YouTube で『劇場版 名探偵ホームズ』が公開されたので鑑賞しました。現在動画は削除されています。おそらく「TMSアニメ公式チャンネル」の期間限定動画だったと思います。 観

続きを読む

「バスカヴィル家の犬」の感想メモ

前回のエントリーで「バスカヴィル家の犬」の読書会に参加したことを書きました。 [読書会論]「バスカヴィル家の犬」読書会に参加してきました – Sherlock Holmes Topia https://sh-topia.cf/2020/02/23/bookclub-of-the-hound-of-the-baskervilles/ その時も触れまし

続きを読む

12 月の「ホテルで朝食読書会」のお知らせ

最近、新しい習慣を始めました。ジャンクフードや無駄なお菓子を断つ代わりに、毎月いいホテルに朝食ブッフェを食べに行くことにしたのです。 せっかくなので、そこで読書会

続きを読む