[英語] bittern サンカノゴイ

  • 英語
  • 2023年10月26日(木) 14:39

「バスカヴィル家の犬」に出てくる鳥の名前として bittern(サンカノゴイ)があります。

イギリスのクイズ番組 “Countdown” では辞書学者が単語の語源を教えるコーナーがあり、2023 年 10 月5日放送回で bittern の語源について話されていました。

鳥の名前には「カッコー」のように鳴き声が元になっているものがありますが、bittern の語源もその一種だそうです。bittern は鳴き声が牛に似ているということで、もともとはラテン語で「鳥」を意味をする butio と「牛(bull)」を意味する taurus の合成語でしたが、形を変えて現在では bittern になった、というわけです。

参考までに創元推理文庫版『バスカヴィル家の犬』(pp135-136)から bittern について書かれている箇所を引用しておきます。

「泥沼というのは、ときとして奇妙な音を出すものでしてね。泥が沈下するときとか、水が噴きだすときとか、その他いろいろ」
「いやいや、そういうものとはちがいます。いまのはたしかに生き物の声でした」
「なるほど、あるいはそうかも。ひょっとして、サンカノゴイという鳥が嗚くのを聞かれたことはありませんか?」
「いや、あいにくと」
「きわめて珍しい鳥です――ほとんど絶滅したと言ってもいい――すくなくとも、現在のイングランドでは――しかし、このムーアでは、いかなることも起こりうる。そうです、いまわれわれが聞いたのが、そのサンカノゴイの最後の生き残りの叫びだと言われても、わたしはさして驚きませんね」

関連するかもしれない記事

「バスカヴィル家の犬」の感想メモ

前回のエントリーで「バスカヴィル家の犬」の読書会に参加したことを書きました。 [読書会論]「バスカヴィル家の犬」読書会に参加してきました – Sherlock Holmes Topia https://sh-topia.cf/2020/02/23/bookclub-of-the-hound-of-the-baskervilles/ その時も触れまし

続きを読む

[海外ドラマ] シャーリー・ホームズの冒険 3×12

『シャーリー・ホームズの冒険』(The Adventures of Shirley Holmes)の第3シリーズ第 12 話 “The Case Of The Miraculous Mine” を観ました。 いつも同じ刑事さんが出てくるところが楽しいで

続きを読む

Seria のぬいぐるみ用コスチューム

百円ショップの Seria でぬいぐるみ用のホームズ・コスチュームがあることを知ったので買ってきました。小さな Seria では置いておらず、大きめのお店に行く必要がありました。 僕は『

続きを読む